【笑いながら脳を鍛える】なぞかけブログ

毎日なぞかけをつくって更新します。

狭山市所沢市なぞかけ交流会

 去る1月23日、30日、2月6日に
 狭山市中央公民館と所沢市新所沢東公民館
 の2つの公民館でなぞかけ講座を行いました。


 最終日は、両方の受講生が狭山市中央公民館に
 集まり、なぞかけ交流会を行いました。

 http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/1/3/13c62812.jpg

 交流会のタイトルは「所沢VS狭山・大喜利合戦」。
まずはルール説明から。 

 http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/4/7/47721a1d.jpg

 全員、揃いのハッピを着てもらいました。
青が所沢、赤が狭山です。

 http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/9/4/940ec49c.jpg

 まずは、事前に宿題で出しておいた「お題」のなぞかけの発表と
自己紹介。考えてきたなぞかけが多いほど、沢山出場できます。

http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/9/9/99cccaef.jpg

 次に「ペケポン」の要領でなぞかけのクイズを解いていきます。

 http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/2/6/26fb2034.jpg

 http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/4/1/4198a6e3.jpg 

http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/d/a/da8e37e9.jpg



 
 大喜利合戦の結果は、4対3で狭山の勝ち! 

 意外な大接戦で司会の私・安楽庵もビックリ。
 全くのノーヒントで1発で正解したスゴイ方もいれば、
 解答権もないのに、わかった答えを言ってしまう方がいたり、
 なかなか面白い展開が随所に見られましたよ。


 所沢、狭山の両公民館のスタッフの方々も
 活躍した方には「粗品贈呈」という粋な計らいをしてくださり、
 これも大喜利の盛り上がりにつながりました。
 スタッフの皆様、ご協力ありがとうございました。


 「粗品進呈」のことが伝えられると、早速、


 「公民館」とかけて「子供の腹痛」ととく、そのこころは
 「カンチョウ(館長・浣腸)がいい。」



 というヨイショのなぞかけが即興で出たので皆さん大ウケ。
 このように受講生の皆様の上達も肌で感じられ、
 とても充実した催しとなりました。


 一部、受講生の皆様のアンケートをご紹介しましょう。


 「最初はとまどいましたが、とても楽しい時間で脳トレになり、
  狭山との交流も楽しかったです。」
 「なぞかけを通し、夫や友達との会話にも広がりができ、
  感謝しております。」
 「とても楽しく参加できました。3回は短かったです。」
 「脳のトレーニングとして楽しく参加させていただきました。
  サークルが出来たら良いですね。」


 などなど、好評な意見が多く本当にありがたいことです。
 天候が心配される日もありましたが、
 所沢と狭山の3回の講座は無事終了いたしました。


 受講者の皆様、公民館の運営スタッフの皆様、
 ご協力まことにありがとうございました。


 
 このようななぞかけ講座ですが、
 こちらの講座は関東圏の方なら参加できますよ~。
 有料ですけど、土曜日午後の開催です。

 ・横浜駅徒歩10分・八洲学園大学公開講座(3月9日~4回)
  「~笑いながら脳を鍛える~ なぞかけ講座」
 http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2012/12/post-126.html


 また、狭山市の方では、3月に再び
 中央公民館主催でなぞかけ講座をやることが
 決まりました。(一般応募なし。公民館利用者限定)
 本当にありがたいことですね。


 このように、一つ一つの講座を充実させて大いに盛り上げ、
 これからもなぞかけの楽しい輪を広げていきたいと思います。