1月より、よみうりカルチャーの川口センターにて、
私・安楽庵のなぞかけ講座が開かれます。
http://livedoor.blogimg.jp/busstopbench/imgs/2/0/203d4814.jpg
(↑写真は11年3月所沢市富岡公民館での講座の模様↑)
よみうりカルチャー川口センター
「~笑いながら脳を鍛える~ なぞかけ&ちょっぴり川柳」案内はこちら
http://www.ync.ne.jp/kawaguchi/kouza/201301-01057056.htm
上記の案内にもありますが、1月から本格的に始まる前に、
まずは、12月15日(土)10時~11時半で事前体験講座があります。
ご興味のある方は、この2567円で受講できる体験講座に
ご出席されることをお勧めします。
この体験講座では、忘年会、新年会で使えそうななぞかけを
多数ご紹介します。
(例)
「合コン」とかけて「飛行機」ととく、そのこころは
「服装重視(副操縦士)の人も見かけます。」
当ブログのなぞかけとは違い、発音でかかる
手軽なものを多数用意いたします。
1月からの本講座の方では、
なぞかけの基本的なつくり方から始まって、
フジテレビ「ペケポン」に投稿できるような川柳を
つくれるようになったり、日本テレビ「笑点」の大喜利
みたいなことができるようなレベルを目指します。
ご興味をおありの方は、ぜひとも上記URLをクリックを。
まずは、12月の体験講座を受講して、それから本講座
の参加を検討くださってかまいません。
読者の皆様のご参加をお待ちしております。