- 「景気循環」とかけて
「折り紙」ととく
- そのこころは
-
《コメント》
今回の関連記事はこちら
- 景気の谷は09年の3月だったとか。う~ん、実感は全然ない。
- で、その前の景気の山は07年10月だそうだ。ますます実感がない。
私にとっての個人的な波は、春夏秋冬占いがよく当たっている。- ビジネス書で有名な神田昌典さんが薦めている占いだ。
- 12年周期で人生の好不調がわかるというやつ。
- これによると、私の今年は春の1年目。
- ということは、あと6年は絶好調で成長が続くということだ。
- うれしいね。占いというのは、このようにいい情報だけを
- とりいれて、明るく生きていくのが一番いいみたいだよ。
【お知らせコーナー】
私の初の著作・究極のなぞかけ本である「なぞかけドリル」が発売中です。↑クリックすれば販売ページにたどりつきます。1冊525円で発売中。- 詳しい中身の一部はこちらの無料レポートで
購入方法などはこちらへ本の外観の写真はこちらへ
現在、こちらの川崎の書店では店頭販売しています。(第1期納入分は完売!!ありがとうございました。)こちらの書店のように「なぞかけドリル」を売ってみたい、と思われた方は、お気軽にメッセージにてご連絡を。10冊から販売できますよ~。
私・安楽庵がなぞかけを毎日考えられるのは、これを使って新聞や本をよく読んでいるから週1回、なぞかけをクイズにして配信しているメルマガの方もよろしく!現在、こちらのなぞかけの作り方の無料レポートは「メルぞう」というサイトでダウンロード数10000回以上!!- http://mailzou.com/dl.php?R=rpt464884bcb2c28
- (「e-bookをダウンロードする」を押せばすぐ出ます。)
・・・・
・・・・
・・・・
「山や谷で折り返し。」