【笑いながら脳を鍛える】なぞかけブログ

毎日なぞかけをつくって更新します。

山崎氏訪朝

  

「山崎氏訪朝」とかけて





  「升席で大相撲観戦」ととく





    そのこころは


     ・・・・

     ・・・・

     ・・・・



 【ぜひ、ご登録ください!!登録は無料です!!】

  ●あなたの言語脳を鍛えるメールマガジン
   【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ~る♪
   http://www.mag2.com/m/0000159712.html


  Web2.0時代は、言語脳を鍛えることが重要です。
  なぜなら、みんなが情報発信者になる時代だから。

  なぞかけをクイズ形式にしたもので言語脳を鍛えたり、 
  なぞかけの作り方、社会風刺のやり方、脳の鍛え方
  などを考える読者5000人超のメルマガ

  「【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ~る♪」
  で、あなたの言語脳も鍛えることができます。上のURLで

  バックナンバーが見られます。読者登録もできます。

(9月より言葉遊び界の大御所・笑鬼会本院冗皇こと
  乙田東洋司さんの寄稿が始まっています。)
  (ウィークリーまぐまぐ[エンターテイメント]2006/09/01号で
  今週のおすすめメルマガとして紹介されました。)



    そのこころは


     ・・・・

     ・・・・

     ・・・・



 「いらないお土産をたくさん押し付けられそうで心配です。」




 【コメント】

   否定的な見解の多い山崎氏訪朝。
   はたして、‘いい土産’を持ち帰ってこられるかどうか。
   逆にヘンな譲歩を迫られるんじゃないか心配になります。


   ところで、相撲って面白いですか?
   勝負がすぐ終わってつまらないと思うのですが。
   昔は、もっと長くて面白い相撲が多かったような気がします。


   たぶん、力士の大型化が進んで、
   取組が大味になってきているのだと思います。
   土俵の大きさを拡げるなどのルール改正が必要でしょう。


   それに、あの料金の高い升席と相撲茶屋のシステム。
   なんで、歌舞伎や寄席みたいに全てをイス席にしないんだ。
   バカ高いお土産を抱き合わせ販売して儲けている相撲茶屋は
   本当に必要なんだろうか?



   元力士の親方がチケットのモギリや会場警備をしているのも
   疑問です。もっと他にやることはないのだろうか?
   相撲人気が低迷している今、
   いろいろ改革すべきところは改革すべきじゃないかな。



【速読法体験日記】

 自分の頭を活性化するために、本をたくさん読めるようになるために
 毎日パソコンに向って10分間速読の訓練していました。

 一応9月22日(金)で訓練開始366日となり、
 自己最高は読書速度分速12810字まで行きました。


 最終目標の分速15000字には到達できませんでしたが、
 読書のスピードが上がり、たくさんの本が読めるようになりました。
 また、頭の回転がよくなったのか、なぞかけを考えるのに
 苦労しなくなりました。


 興味のある人はどうぞ→http://mo-v.jp/?be9

                               

【本は知識の源泉であり、自分のボキャブラリーを増やす唯一の手段】

 お時間のあるお方は古本屋に入ったつもりでお越しください。
 あなたにはまる1冊が見つかるかも。  ↓     

    落語ファンの方へ、落語の古書大放出中です。
       → http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/rakugohuruhon.html
    落語ファンじゃない方はこちら
      →  http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/hennahon.html