「ヅラバレ」 とかけて
「新聞各社」 ととく
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
「ヘッドラインで多少毛色に違い」
《コメント》
関連記事はこちら
私はハゲているが、カツラはしていない。
先日ガラガラのバスに乗った時、
高校生の集団が遠くの方で
「シャンプーをしっかりしないとハゲる」だの
「食事がよくないとハゲる」だの話をし始めた。
ハゲるのは自己責任と言わんばかり。
なんか、長谷川アナの透析患者は自業自得
という考え方と似ているなぁ。
日本人は自己責任論を振りかざし、
弱点がある人を責めるのが好きなよう。
ハゲも透析も、本人の責任だけとは
言えない人も相当いると思うんだけど。
【清きご一票を】
人気blogランキング(社会経済ニュース部門)
に登録しています。
もし上のなぞかけが面白いと思われたら、
次をクリックしてみてね。
他の面白いブログも読めるよ。
【なんてったって、人を笑わすことが一番楽しい!!】
~あなたもなぞかけを発表してみよう!
なぞかけには「発音系」と「意味系」の2種類あります。
上のネタのようなこころの言葉が意味でかかる
「意味系なぞかけ」と、次のような発音でかかる
「発音系なぞかけ」の2つです。
「花嫁の○○さん」とかけて「お二人の未来」ととく、
そのこころは・・・
「目を見張るような服(福)も、
しっかり着(来)ていることでしょう。」
人前で声に出して、なぞかけを発表する時に、
ウケやすいのは「発音系」のなぞかけの方です。
発音系のなぞかけは、即興でつくるとなると、
関連のある同音異義語を探さないといけないのですが、
そう都合のいい同音異義語は、簡単には見つかりません。
同音異義語ではない、ちょっと複雑な発音のかかり方を
したなぞかけを沢山知っておくと、即興でつくる時に
幅が広がりますよ。
その時役に立つのはこちら
テレビ番組向けにつくったものを順次100個ずつ公開しています。
それでも、いいなぞかけをつくれない場合は、
私・安楽庵のようなプロに任せましょう。
私・安楽庵は「発音系」なぞかけを、
テレビ番組向けに5100個つくってきました。
それを活かして、あなたのための
TPOに応じた最適のなぞかけをつくるサービスがこちら
【オーダーメイドであなたのなぞかけつくります。】
しかし、「発音系」なぞかけは、
上のように文字で読むと大して面白くありません。
文字で読んで面白いのは、
当ブログにあるような「意味系」のなぞかけです。
自己紹介文や、社内SNSでのコメントなど
なぞかけを文字で読ませる時、
この電子書籍が役に立ちますよ~。
私・安楽庵が昨年出した電子書籍
「なぞかけ傑作選300」
11年以上毎日「意味系」のなぞかけを
つくってきた私・安楽庵が、
その中でもツイッターで特に評判のよかった
ものを300個厳選しております。