【お題】有料の展覧会に展示されている美術作品
「有料の展覧会に展示されている美術作品」とかけて
「バカ息子のテストの出来」ととく
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
【お知らせコーナー】
◆ 初心者向けなぞかけのつくり方の無料レポート
http://mailzou.com/dl.php?R=rpt464884bcb2c28
すぐにダウンロードできます。
◆ メルマガやってます。登録は無料です!!
【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ~る♪
http://www.mag2.com/m/0000159712.html
なぞかけのクイズであなたの脳を鍛えます。
◆ なぞかけのサービスやってます。
『なぞかけをつくります。』
http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/service.html
『なぞかけを教えます。』
http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/teach.html
◆ なぞかけの発表の場をミクシイ上に設けました。
『なぞかけ道場』 ぜひぜひご参加ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2237043
(ミクシィの会員でないと開けません。
ミクシィ会員の方はこちらからログインしてお入りください。
ミクシィ未加入の方は私・安楽庵にメールをください。
招待します。
メルアドはbusstopbench@hotmail.com )
◆ 古本のサイトもやってます。
お時間のあるお方は古本屋に入ったつもりでお越しください。
・落語ファンの方へ、落語の古書大放出中です。
http://snipurl.com/24gue
・落語ファンじゃない方はこちら
http://snipurl.com/24gum
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
「点数が10点しかないと本当に怒りたくなります。」
《コメント》
今回の関連記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000268-mailo-l25
以前、とある地方の美術館で、
出品されている美術品が10点だけ
という展覧会を見たことがあります。
美術品といっても、それぞれ
いわゆるインスタレーションという
巨大な立体の造形物で、
展覧会場は、それら10点だけで
埋め尽くされていました。
いくら各作品がけっこう大きくても、
作品が10点なので、全部を
わずか10分ほどで見終わってしまいました。
ちなみに入場料は800円。
あまりのあっけなさにかなり不満が残りました。
う~ん、こういうとき、常設展などで、
別に絵画などが見られれば、
まだ不満は抑えられるのですが・・・。
そこの美術館は、美術館の最先端を行くという、
水戸芸術館現代芸術センター同様、
常設展をしない美術館だったのです。
やっぱり、美術館というものは、
地元出身作家のいい絵画などを多数収蔵して
常時見せるということを
しないといけないと思いますよ。
水戸芸術館現代芸術センターのような
企画展だけの美術館は増えてほしくないなぁ。
だって、その企画がコケていたら、
客は不満を持って帰るだけですから。
【速読法体験日記】
自分の頭を活性化するために、
本をたくさん読めるようになるために、
毎日パソコンに向って
10分間速読の訓練していました。
一応2006年9月22日(金)で
訓練開始366日となり、
自己最高は読書速度分速12810字まで行きました。
ここまでの細かい訓練状況は当ブログの
2005年11月17日分より毎日報告しておりました。
最終目標の分速15000字には
到達できませんでしたが、
読書のスピードが上がり、
たくさんの本が読めるようになりました。
また、頭の回転がよくなったのか、なぞかけを考えるのに
苦労しなくなりました。
興味のある人はどうぞ。無料体験もあり。
http://snipurl.com/1j3gm