【笑いながら脳を鍛える】なぞかけブログ

毎日なぞかけをつくって更新します。

【お題】相撲中継



   「相撲中継」とかけて


   「司会者の仕事ととく


 
      そのこころは


        ・・・・ 
        ・・・・
        ・・・・




「仕切っている時間がほとんど。




 《コメント》


   
  今回の関連記事はこちら  
 
 




 
   
  秋場所大相撲中継が復活するとか。
  でも、大相撲の中継って、考えてみれば、
  ほとんどが仕切りの時間だと思うんだけど。
  相撲ファンとしては、あの仕切りの時間が
  たまらないということなんだろうが、
  私には、ちょっと退屈だな。 
  
 
 






  もっと相撲の取組時間は長くできないのだろうか。
  仕切りが3分、取組が数秒というのが多すぎる。
  栃若時代のVTRを見ると、
  けっこう取組時間の長い接戦が多い。
  そっちの方が、断然見てて面白いんだけど。 
  もっと、土俵を広くしてはどうか。最近の力士は土俵の
  大きさに比べデカすぎるから、すぐ勝負がついてしまう。
  土俵を広くして、双方が活発に動けるようにするのだ。
  サッカーはゲームを面白くするため、
  しょっちゅうルールが変わる。
  相撲が、昭和6年から土俵の大きさを変えていない
  というのは、どう考えてもおかしいと思う。
  
  
  
 
     
    
   

【お知らせコーナー】

私の初の著作・究極のなぞかけ本である
「なぞかけドリル」が発売中です
↑クリックすれば販売ページにたどりつきます。
1冊525円で発売中。
詳しい中身の一部はこちらの無料レポートで
購入方法などはこちらへ
本の外観の写真はこちらへ

現在、こちらの川崎の書店では店頭販売しています。
(第1期納入分は完売!!ありがとうございました。)
こちらの書店のように「なぞかけドリル」を売ってみたい、
と思われた方は、お気軽にメッセージにてご連絡を。
10冊から販売できますよ~。

週1回、なぞかけをクイズにして配信している
メルマガの方もよろしく!
現在、こちらのなぞかけの作り方の無料レポートは
「メルぞう」というサイトでダウンロード数10000回以上!!
http://mailzou.com/dl.php?R=rpt464884bcb2c28
(「e-bookをダウンロードする」を押せばすぐ出ます。)