- 「新しい規制」とかけて
「思わせぶりな彼女」ととく
- そのこころは
-
《コメント》
今回の関連記事はこちら
- 首相交代のゴタゴタのせいで、重要法案が廃案になったり
- 継続審議になったりするそうだ。
- 廃案になったものは、また一から出直しということになる。
- う~ん、その法案の審議にかけたこれまでの時間と税金が
- 実にもったいないと思う。
そもそも、法律なんてものは少ないにこしたことがない。- でも、全部自由にすると、いろいろ不都合があるから、
- さまざまな法律がある。そして、その法律も、
- 過度に自由を奪いすぎると、状況は悪化する。
- 例えば、労働者派遣法の改正案。
- 派遣をほとんど禁止するこの法案は、
- 企業の人事の自由を奪い、企業の海外進出を促し、
- ひいては、日本での働き口を減少させる。
- 法律を決める人は、一時の感情に動かされるのではなく、
- ちゃんと後々どうなるかを見極めた上で決めてほしいものだね。
【お知らせコーナー】
私の初の著作・究極のなぞかけ本である「なぞかけドリル」が発売中です。↑クリックすれば販売ページにたどりつきます。1冊525円で発売中。- 詳しい中身の一部はこちらの無料レポートで
購入方法などはこちらへ本の外観の写真はこちらへ
現在、こちらの川崎の書店では店頭販売しています。(第1期納入分は完売!!ありがとうございました。)こちらの書店のように「なぞかけドリル」を売ってみたい、と思われた方は、お気軽にメッセージにてご連絡を。10冊から販売できますよ~。
私・安楽庵がなぞかけを毎日考えられるのは、これを使って新聞や本をよく読んでいるから週1回、なぞかけをクイズにして配信しているメルマガの方もよろしく!現在、こちらのなぞかけの作り方の無料レポートは「メルぞう」というサイトでダウンロード数10000回以上!!- http://mailzou.com/dl.php?R=rpt464884bcb2c28
- (「e-bookをダウンロードする」を押せばすぐ出ます。)
・・・・
・・・・
・・・・
「見方によっては、罪つくり。」