【お題】鈴木宗男被告と三浦和義容疑者
「鈴木宗男被告と三浦和義容疑者」とかけて
「相変わらず中国産食品を輸入し、生協をそのまま営業させている日本国民」ととく
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
《ぜひ、ご登録ください!!登録は無料です!!》
●あなたの言語脳を鍛えるメールマガジン●
【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ~る♪
http://www.mag2.com/m/0000159712.html
Web2.0時代は、言語脳を鍛えることが重要です。
なぜなら、みんなが情報発信者になる時代だから。
また、ユーモアも大事ですね。
楽しいことに人は集ってくるのですから。
このメールマガジンは、登録すれば週1回、
なぞかけをクイズ形式にしたものが配信されます。
気楽に楽しんで言語脳が鍛えられますよ。
また、読者の皆様のなぞかけの発表もあります。
最終的には、
「お客様が自らなぞかけを考えて、他のお客様を笑わす。」
という楽しいイベントを日本各地で流行らせ、
日本を明るくしたいということを目標にしております。
そんな読者約5000人のメルマガ
「【笑いながら脳を鍛える】なぞかけめ~る♪」
にあなたも参加しましょう。上のURLで
バックナンバーが見られます。読者登録もできます。
(06年9月より言葉遊び界の大御所・笑鬼会本院冗皇こと
乙田東洋司さんの寄稿をいただいておりました。)
(ウィークリーまぐまぐ[エンターテイメント]2006/09/01号と
ウィークリー女子まぐ!2007/06/18号と
ウィークリーMag2エンタテイメント版増刊号2007/08/07
号で今週のおすすめメルマガとして紹介されました。)
(07年1月15日、2月14日、4月27日、6月20日の
melma!ニュース、教えて!メルマニア
「みんなのおすすめマガジン発表☆」で紹介されました。)
そのこころは
・・・・
・・・・
・・・・
「まだまだ臭い飯を食わされる可能性がかなりある、ということです。」
《コメント》
今回の関連記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000005-tsuka-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000958-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000968-san-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000159-mailo-l20
鈴木宗男被告も三浦和義被告も、
ちゃんと裁判を行って、クロならクロでしっかり罪を償うべきでしょう。
しかし、悪いことを行っているのに、そのままのものがあります。
中国産食品と生協です。
中国産食品は、日本側の方でのチェックは、たぶん
厳重なものになっているでしょう。
でも、中国側の方の安全管理は本当に大丈夫なのだろうか。
中国側は全く自分の非を認めていないだけにとても心配です。
さらに、生協はなんで今現在も営業を続けられているのか?
ちゃんと毒ギョーザの真相がわかるまで営業を停止すべきでしょう。
不二家や白い恋人や赤福や船場吉兆みたいにね。
少なくとも食品関係の販売だけでも営業停止にすべきです。
そして、なんで、中国産食品の輸入の全面凍結と生協の営業停止を
訴えるマスメディアがないんだろう?
アメリカ産牛肉や雪印や不二家や白い恋人や赤福や船場吉兆や
ミートホープにはあんなに厳しく責任を追及していたのに・・・。
このままじゃ、また毒性のものを国民が食わされることになるぞ!!
【速読法体験日記】
自分の頭を活性化するために、本をたくさん読めるようになるために
毎日パソコンに向って10分間速読の訓練していました。
一応2006年9月22日(金)で訓練開始366日となり、
自己最高は読書速度分速12810字まで行きました。
最終目標の分速15000字には到達できませんでしたが、
読書のスピードが上がり、たくさんの本が読めるようになりました。
また、頭の回転がよくなったのか、なぞかけを考えるのに
苦労しなくなりました。
興味のある人はどうぞ。無料体験もあり。
http://snipurl.com/1j3gm
【本は知識の源泉であり、自分のボキャブラリーを増やす唯一の手段】
お時間のあるお方は古本屋に入ったつもりでお越しください。
あなたにはまる1冊が見つかるかも。
↓
落語ファンの方へ、落語の古書大放出中です。
→ http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/rakugohuruhon.html
落語ファンじゃない方はこちら
→ http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/hennahon.html