【笑いながら脳を鍛える】なぞかけブログ

毎日なぞかけをつくって更新します。

NHKなぞかけ問答・徹底対策特集

 今日はいつもとはおもむきをかえて、NHKラジオ第一午後2時から放送の「なぞかけ問答」に採用されるにはどうしたらよいかを考えてみたいと思います。

 まず本日放送で採用された作品を列挙します。

・「自転車」とかけて
 「流行」ととく、そのこころは「のれない人もいます。」
 「5月の空」ととく、そのこころは「こいで(鯉で)いい眺めです。」
 「ハブラシ」ととく、そのこころは「最近は電動も売れてます。」
 「勇気」ととく、そのこころは「りんりん」
 「休日の私」ととく、そのこころは「ふまれないと動きません。」

・「えんぴつ」とかけて
 「かつおぶし」ととく、そのこころは「昔は毎日削りました。」
 「デジカメ」ととく、そのこころは「失敗すれば消せばよい。」
 「うわさ話」ととく、そのこころは「耳にはさみます。」
 「私と夫との夫婦ゲンカ」ととく、そのこころは「折れるときもあります。」
 「つっぱり兄ちゃん」ととく、そのこころは「とんがっていても、そのうち丸くなります。」(これはどこかのなぞかけのホームページで見たことがあります。)

・「カレーライス」とかけて、
 「よろしくどうぞ」ととく、そのこころは「前後逆の言い方をする人がいます。」

 さて、次は私の落選した投稿です。
 「カレーライス」とかけて、
 「恋人どおしのベッド」ととく、そのこころは
 「最初からカレー(彼)とくっついている場合もあれば、はなれている場合もあります。有江さん(女性キャスターの名前)はどっちが好みですか?」
 ちょっと悪ふざけが過ぎましたかね。
 

 よって、採用作品の傾向は以下のように考えられます。
 1、作品全体は短くないといけない。
 2、基本的に語呂あわせ・ダジャレはだめ。
 3、シモネタ、政治ネタも当然だめ。

 なんとか、NHKに採用されたいと考えています。以上を反省点として、さらに投稿していきます。

 私もNHKへ投稿したいという人はこちらへ
 https://www.nhk.or.jp/radiodir/hot/nazo.html

 *中古落語CDの販売も始めています。気になる方は
  http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/chuukoCD.htmlをクリック!!
 *中古落語カセットも販売はじめました。気になる方は
  http://anrakuan.hp.infoseek.co.jp/chukoCASSETTE.htmlをクリック!!